サプリメント療法(ミトコンドリア機能調整)

サプリメント療法とは

「もっと健康になりたい」「体質を改善したい」という方におすすめです

サプリメント療法とはサプリメント療法とは、お体で不足している栄養素をサプリメントで補うことで、栄養増進や体質改善などをはかる方法です。テレビや雑誌などで取り上げられている、市販のサプリメントを使用されている方もおられるかと思いますが、必ずしもそれが、その方に最適なサプリメントであるとは限りません。お体の状態を詳しく確認し、どの栄養素が不足しているのかをよく把握した上で有効なものを摂取しないと、十分な効果が得られない場合があります。

「もっと健康になりたい」「体質を改善して、病気を予防したい」という方は、是非、ライフケアクリニック東京銀座へご相談いただくことをおすすめします。血液検査や尿検査などを行った上で、お困りの症状を改善したり、健康増幅をはかったりするためにどの栄養素が有効なのか、適切にアドバイスさせていただきます。

こんな症状・お体の不調に効果的です

  • 肩こり・頭痛・腰痛などの不定愁訴
  • めまい・貧血・手足の冷え
  • メニエール症候群
  • 自律神経失調症
  • 関節の痛み・こむらがえり
  • 発熱や寒気などの風邪の症状
  • 花粉症などのアレルギー症状
  • アトピー性皮膚炎
  • しみ・しわ・お肌のハリの低下・にきび・吹き出物などのお肌のトラブル
  • 高血圧症、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病
  • 低血糖症(血糖調節異常)
  • ほてり、発汗、頭痛不眠、イライラ、不安感などの更年期障害の症状
  • 胃潰瘍
  • 骨粗しょう症
  • 口内炎

など

上記以外にも、原因がわからないつらい症状や、お体の不調、気分の落ち込みなどにもサプリメント療法が有効である場合がありますので、何かお困りのことがある方は、お気軽に当クリニックまでご相談ください。

ミトコンドリア機能調整とは

私たちのエネルギー工場=ミトコンドリアは酸素と栄養からATPを生み、代謝調整や生体防御にも関与します。老化や機能低下で活性酸素が過剰になる一方、過度な抗酸化は働きを鈍らせることも。そこで、ビタミンB群・マグネシウム・CoQ10・L-カルニチン・α-リポ酸・PQQ・NAD⁺前駆体のNMN・補酵素合成に関わる5-ALAを利用し、呼吸代謝の質と効率を底上げを狙います。また、食事・運動・睡眠と組み合わせ、オートファジーを促進して、生体機能の調整を目指します。

03-6262-0135 WEB予約 LINE
一番上に戻る